今すぐLiveQを始めよう
無料プランで機能を試せます
課題
授業、会議、セミナーで
こんなお悩みありませんか?
LiveQはこのようなお悩みを解決するために開発されました。
会話が一方通行で、参加者が退屈してしまう
あなたが一方的に話すだけで終わってしまい、参加者の集中力が途切れてしまっていませんか?
参加者の反応が分からない
あなたが話している間、参加者が話を理解しているのか、どう感じているのか、そもそも聞いているのかが全く分からないのではないでしょうか?たとえばオンラインでは表情も見えづらいです。
質問が来ない
質問や意見を募集しても、誰も手を挙げてくれないことはよくあることです。参加者は疑問や意見を持っているはずなのに、恥ずかしさや遠慮から発言を躊躇してしまい、貴重な機会を逃してしまいます。
特徴
LiveQを使ってできること

質問をリアルタイムで画面に表示
質問や意見が投稿されたらすぐに画面に表示されます。参加者の意見がすぐにわかります。

匿名だから意見を引き出せる
日本では挙手する文化はあまりありません。LiveQなら匿名で投稿できるので、参加者がアクティブに発言してくれます。

参加型だから盛り上がる
参加者が主役になれる双方向なやり取りができます。これによりイベントに活気が溢れます。

みんなが聴きたい質問が分かる
参加者が質問に「いいね」することで、参加者の多くが知りたい内容がわかります。質問は「いいねが多い順」「新しい順」「古い順」に質問を並び替えられ、整理して回答できます。

事前にも質問を募集
事前にリンクを共有すれば質問を集めておくことができます。もちろんイベント当日もリンクや画面を共有すれば、その場でも質問を受け付けられます。

オンラインでもオフラインでも
オフラインのイベントでも、オンラインのイベントでも、リンクを共有することでカンタンに利用できます。オフラインではプロジェクターへの投影がオススメです。両方行うハイブリッド型のイベントでの利用も多いです。
LiveQでセミナーを盛り上げましょう
まずは無料で始めませんか?
お客様の声
授業の中で受講者からの意見や質問をリアルタイムで(ライブ感を持って)収集するのに活用しています。
QRコードを読み取るだけで、だれでも手軽に参加できるのがよいです。
使いやすい。
こういうのが欲しい!がピンポイントでシステム化されている。
余計な機能がないのも素晴らしい。
オンライン研修において質問が出にくいのが常だが、
LiveQがあればどんどん質問が出る。
操作方法がとても分かりやすく、
匿名で集められるのも良い。
授業や研修が体験型・参加型となり、今までと比較すると断然違います。
ライブキューがもっと広まるべきだと思います。とても素晴らしくありがたいツールです。
シンプルで使い勝手がよい。
QRコードで簡単にアクセスしてもらうことができる。
授業の中で受講者からの意見や質問をリアルタイムで(ライブ感を持って)収集するのに活用しています。
QRコードを読み取るだけで、だれでも手軽に参加できるのがよいです。
使いやすい。
こういうのが欲しい!がピンポイントでシステム化されている。
余計な機能がないのも素晴らしい。
オンライン研修において質問が出にくいのが常だが、
LiveQがあればどんどん質問が出る。
操作方法がとても分かりやすく、
匿名で集められるのも良い。
授業や研修が体験型・参加型となり、今までと比較すると断然違います。
ライブキューがもっと広まるべきだと思います。とても素晴らしくありがたいツールです。
シンプルで使い勝手がよい。
QRコードで簡単にアクセスしてもらうことができる。
使い方
3ステップですぐに使えます
- 1Step 1
会員登録(無料)
「無料で始める」をクリックして、無料での会員登録をおこなってください。
- 2Step 2
イベントを作成
質問を受け付けるためのイベントページを作成してください。
- 3Step 3
参加者に共有
イベントの参加者に、作成したイベントを共有します。Zoom等で画面を共有したり、イベントのリンクもしくはQRコードを共有してください。
利用例
企業や学校などさまざまな場面で活躍
授業
質問に答えることで生徒の理解が深まり、授業がもっと楽しくなります。双方向型の授業でアクティブラーニングが実現できます。
研修
社員研修での質問受付やリアルタイム投票機能を活用することで、受講者の理解度を可視化し、効果的な研修を実施できます。
採用説明会
採用候補者が思っていることをリアルタイムで聞くことができます。
全社会議
全社会議において、社員の声をリアルタイムで収集し、双方向のコミュニケーションを実現します。
展示会
展示会で来場者からの質問を受け付けることで、製品やサービスに対する関心をリアルタイムで把握できます。
学会
学会での講演やセッションでの質疑応答の場を提供し、参加者同士の知見の共有を促進します。
カンファレンス
カンファレンスでの各セッションにおいて、参加者の質問や意見をリアルタイムで収集し、インタラクティブなイベント体験を提供します。
株主総会
株主の声をリアルタイムで集約し、透明性の高い株主総会を実現することで株主との信頼関係を築けます。
ライブ配信
視聴者からのコメントや質問をリアルタイムで集め、視聴者との双方向のやり取りで盛り上がります。
ライブイベント
質疑応答やコメントへの反応により、観客と一体感のあるイベント体験を提供します。
LiveQでセミナーを盛り上げましょう
まずは無料で始めませんか?
お客様の声
授業の中で受講者からの意見や質問をリアルタイムで(ライブ感を持って)収集するのに活用しています。
QRコードを読み取るだけで、だれでも手軽に参加できるのがよいです。
使いやすい。
こういうのが欲しい!がピンポイントでシステム化されている。
余計な機能がないのも素晴らしい。
オンライン研修において質問が出にくいのが常だが、
LiveQがあればどんどん質問が出る。
操作方法がとても分かりやすく、
匿名で集められるのも良い。
授業や研修が体験型・参加型となり、今までと比較すると断然違います。
ライブキューがもっと広まるべきだと思います。とても素晴らしくありがたいツールです。
シンプルで使い勝手がよい。
QRコードで簡単にアクセスしてもらうことができる。
授業の中で受講者からの意見や質問をリアルタイムで(ライブ感を持って)収集するのに活用しています。
QRコードを読み取るだけで、だれでも手軽に参加できるのがよいです。
使いやすい。
こういうのが欲しい!がピンポイントでシステム化されている。
余計な機能がないのも素晴らしい。
オンライン研修において質問が出にくいのが常だが、
LiveQがあればどんどん質問が出る。
操作方法がとても分かりやすく、
匿名で集められるのも良い。
授業や研修が体験型・参加型となり、今までと比較すると断然違います。
ライブキューがもっと広まるべきだと思います。とても素晴らしくありがたいツールです。
シンプルで使い勝手がよい。
QRコードで簡単にアクセスしてもらうことができる。